日本株のこれからの調整にどう備える?【来週の展望25年5月10日号】投資トレードガチ解説

Crypto, Fx, FX取引のコツ, Stock, 仮想通貨取引のコツ, 株式投資,トレードのコツ, , , ,

こんにちは、投資家・トレーダーの祐です。
25年5月5日週の一週間を振り返ってのチャート解説と、来週の相場展望についての動画をアップしました。

日本株は今週も続伸!チャートとしては、いつ調整期間に入ってきてもおかしくありません。調整してくる場合にどう備えておくかが大切です。

日本株はここまで上昇一方で来ており、100日移動平均線や200日移動平均線も上には控えているため、さすがに調整してくることが考えられます。多少下げてくる、もしくは持ち合い時期に入ってくる場合に、買いポジションをどうすべきか、どう仕掛けていくのかを決めて備えておくことが非常に大切です。

日本株が急上昇で戻してきている一方で、米国市場はすでに調整期間から上への復帰を試す展開。こちらもどう動くべきか、なにをすべきか、次のチャンスに向けてしっかり備えておくことが大切です。すべてチャートから読み取ることが可能です、一つずつ時間をかけて研究していきましょう。

日経平均はもちろん、NYダウ・Nasdaq・S&P500等の米国株、米ドル/円・ユーロ/円・ポンド/円等の為替の動きや、原油や金のCFDをチャートで振り返ります。短期~中期投資家・トレーダー向けの解説です。

タグ: , , ,