アーカイブ
「デイトレは難しい。」うまくいかない人の原因と対策。
Fx, FX取引のコツ, デイトレ, メンタル, 損失,リスク対策
「デイトレってやっぱり難しいんだなぁ、損失ばかり。」→デイトレはゼロサムゲームとよく言われますが、手法さえ合っていれば利益は出ます。裏を返せば、間違った手法を続けないことが大事。原因を追究して、同じことを繰り返さない努力をしていきましょう。
損益計算書で最低限必要な見方を解説【成長株のヒント】
Stock, 株式投資,トレードのコツ, ファンダメンタル指標, 長期投資
株への中長期投資の銘柄を選ぶ上で必要な、損益計算書の基本的な見方について、実際に証券会社のツールの画像を観ながら解説していきます。簿記の知識がない人でもとりあえずここだけは押さえておきたい、というポイントを解説しています。
投資の勉強を必要以上にし過ぎてハマる罠3つに注意!
Stock, 株式投資,トレードのコツ, 基本,手法, 損失,リスク対策
株や投資の勉強をするのはとても大事なこと。ですが、勉強をし過ぎること、知識を多く持つことが裏目に出てしまい、失敗するケースを紹介します。正しい知識を学んでいるなら、基本的にはそのまま学習を続けてOKです。注意点だけおさえておきましょう。
SNSマーケティングは、5AとO3で個人の行動を理解すること!
副業や起業をするには、まずはマーケティングを学ぶこと。SNS社会におけるデジタルマーケティングにおいて、最初に考えるべきことはなに?という疑問を解説します。すべては個人の行動を理解することから始まります。
OANDA FXのメリットは?現役トレーダーが使ってみた感想。
MT4・MT5が利用できるFX会社、OANDA JAPANのFXサービスについて、実際に利用してみた上で紹介します。サービスや情報が非常に充実しており、プロ仕様の環境でトレードしたい人におすすめです。
【株や投資の基本は最初に〇〇をやること】4ステップも合わせて紹介
株や投資をこれから始めたい!興味はあるけどなにから勉強したらいいのかわからない!という人向け。まず最初にやるべき基本の解説します。これから株への投資を考えている人には、おすすめ本やリンク記事含めて、内容モリモリです。インプット→アウトプットに使ってください。
デイトレで日足はどこを見るべき?【初心者でもわかる見方・使い方】
Stock, 株式投資,トレードのコツ, チャート,テクニカル, デイトレ
「デイトレでなんで日足を見なくちゃいけないの?」「デイトレで日足をどう活かせばいい?」という疑問に、現役トレーダーがお答えします。日足をうまく使えるかどうかが、デイトレの鍵を握ります。なぜデイトレで日足が必要なのか、どう必要なのか解説します。
SIMPLE RULES -シンプル・ルール-【書評】
ドナルド・サル/キャスリーン・アイゼンハートによる著書「SIMPLE RULES「仕事が速い人」はここまでシンプルに考える」の読書メモです。20代の人や、ビジネス初心者の人のみならず、投資・トレード初心者にとっても、ルール作りの参考になれば幸いです。
みんなのFXはチャートがGood!現役トレーダーが画像付で解説!
Fx, FX会社レビュー, PR, チャート,テクニカル, ツール
トレイダーズ証券の複数あるFXサービスの中の一つ、「みんなのFX」について解説します。一言で表現するなら、とにかくチャートが良い!ツールが使いやすい!FX取引単体の会社としてはベテランであり信頼もおけるので、FX初心者~上級者まで広くおすすめできます。
夢の配当金生活で失敗してしまう原因4つ、改善するポイント5つ
Stock, 株式投資,トレードのコツ, 投資信託, 米国株, 配当金,株主優待, 長期投資
「配当金生活へ向けて投資を始めたいけど、失敗したくない!」という人向け。配当金を目的とした投資をする上での注意点を紹介します。せっかく資産運用を始めたのに、失敗は避けたい、なにより投資を嫌いにならないために、ぜひ知っておいてほしい内容です。