ブログやるなら無料?有料?【現役エンジニア兼ブロガーが比較紹介】

Business, マーケティング, , ,

ブログを始めたいけど手軽に無料で始めればいいかな?

でもちゃんとサーバー契約してWordPressでやったほうがいいのかなぁ?

これからブログを始めたいと思っている人が最初に悩むところですね。

こんにちは、投資家・トレーダー・フリーランスエンジニアでブロガーの祐です。今回はそんなお悩みを解決するために、無料ブログと有料ブログそれぞれのメリット・デメリットを紹介し、ブログを始める目的に合わせて答えを出していきたいと思います。

この記事は誰におすすめ?

  • これからブログを始めようと思っている人。
  • 無料ブログで収益化がうまくいっていない人。

 この記事の内容

  • 無料ブログのデメリットはこんなにたくさん。
  • ブログは無料ではなくWordPressの一択。
  • はてなブログの無料プランではなく有料プランはどう?

※この記事はプロモーションを含みます。

有料ブログという表現をしていますが、有料=レンタルサーバー代を指しているので、要するにサーバーを借りてWordPressでブログを運営するのを有料ブログと呼ぶのが一般的です。(WordPressの利用自体は無料です!)一部、無料ブログサービスの有料プランというのもあるので後半で紹介します。

無料ブログのデメリットはこんなにたくさん。

無料ブログのデメリットはこんなにたくさん。
メリットよりもデメリットのほうが多いのは間違いないです。

無料ブログのメリットは?

  • 無料で開設できる。
  • すぐに始められる。
  • サイト運営の手間がない。
  • セキュリティは安心。

“無料で”“すぐに”“簡単に”が無料ブログの強みです。「続けられるかわからないし、とりあえずお試しでやるなら無料からかな?」という人はもちろん無料ブログから試してみるのもありですが、続けていくとなった場合にデメリットが発生します。

無料ブログのデメリットこんなにたくさん。

  • 自分の資産にならない。
  • 収益化ができない・制限される。
  • 独自ドメインが利用できない。
  • デザインはあきらめてください。
  • カスタマイズや機能拡張ができない。
  • WordPressへの移行は手間がかかる。

 自分の資産にならない。

まず根本的な問題として、無料ブログで作ったコンテンツは自分の資産にはならないという点があげられます。無料ブログはブログサービス会社の所有物となってしまうため、どれだけがんばって積み上げたとしても自分のものにはなりません。

使用目的にもよりますが、収益化も考えたコンテンツ作りなのに自分のものとならないのであれば、クラウドソーシングサイトでライティングの仕事などを受注したほうが早く収益は出るとおもいます。

また、万が一にもブログサービス会社が倒産してしまう可能性も頭に入れておいたほうがいいでしょう。

 収益化ができない・制限される。

無料ブログコンテンツはブログサービス会社のものであるからこそ、アフィリエイト広告も自由がきかない場合が多いです。ブログサービス会社自身が出している広告が利用者のブログに表示されることから、そもそも利用者がアフィリエイト広告を貼るのが禁止だったり、貼るのは可能だが貼り過ぎると記事が削除されたり、最悪の場合はアカウントが凍結される場合もあります。

 独自ドメインが利用できない。

独自ドメインも立派な一つの資産です。独自ドメインはよくWEB上の住所と表現されるのを観ますが、ビジネスの一環としてブログを始めたい場合は確実にあったほうがいいと思います。

 デザインはあきらめてください。

ブログサービス会社によっては豊富にデザインを用意しているところもあるようですが、基本的には期待しないでおいたほうが無難です。もし無料ブログを始める場合は、「まぁ無料だからこんなもんかなぁ。」ぐらいに思って始めてください。

 カスタマイズや機能拡張ができない。

こちらもデザインと同じで自由はきかないです。欲しい機能をプラグインで増やしていけるのがWordPressならではの強みですので、デザインも機能もカスタマイズしたい、という人には無料ブログは向かないでしょう。

 WordPressへの移行は手間がかかる。

メリットの部分でお話したとおり、“お試しでやる分には”無料ブログは向いてるかもしれませんが、「続けていきたい!」→「じゃあWordPressで本格的に!」となった場合に移設・移行が必要になります。ですが、そもそもサイト運営に慣れていない人にはこの移設作業、かなりの負担となることでしょう。

 SEOに関してはどぅ?

ビジネスとしての利用やアフィリエイトによる収益化を考えている人は、SEO(検索したときの上位表示)が気になるところだと思います。ただ、SEOに関しては一概に無料・有料のどちらがいいかとは言い切れません。

無料ブログはブログサービス会社によって強い弱いの差はありますし、WordPressに関してはプラグインを入れたりなどしてほぼ0から自分で構築していく必要があります。ただ、最終的にはコンテンツの内容であったり量であったりがSEOを左右しますので、無料・有料だけに頼ることではない点を知っておいてください。

無料ブログはこんな人にオススメ。

  • 収益目的ではなく日記を書きたいだけ。
  • ビジネス目的ではなく友達同士でのつながり。

ブログは無料ではなくWordPressの一択。

ブログは無料ではなくWordPressの一択。
「WordPressとかむずかしそう...」とか思いますか?

むしろ楽しいですよ。WordPressは世界中で最も多く使われているWebサイト管理システムであり、かつ無料であるがゆえ、世界中のクリエイターがデザイン性に優れたサイトテーマや便利なプラグインを無料で開発してくれています。その無数にある中から自分の欲しいテーマ、欲しい機能を選んでいくわけです。

ちなみに私のこのブログサイトは自作のテーマです。自分でオリジナルのテーマを作ることももちろん可能なわけです。

WordPressのメリットは?

  • ブログも独自ドメインも自分の資産。
  • デザイン性の高さとカスタマイズ。
  • プラグインによる機能拡張。
  • アフィリエイトは自由。

 ブログも独自ドメインも自分の資産。

サーバーを借りて自分で運営するサイトは自分の所有物となります。それにともなって取得した独自ドメインも当然自分の所有物であり資産となります。アフィリエイトや商品販売などで収益化できたとすれば、不労所得を生み出せる資産として残り続けるため、その存在は明らかに大きなものとなるでしょう。

 デザイン性の高さとカスタマイズ。

テーマは無数にあるなかから好きなものを選ぶことができます。多少HTML/CSSがわかる人であれば、カスタマイズも自由にできます。このあたりはやはり無料ブログとは圧倒的に違いがあります。

 プラグインによる機能拡張。

プラグインもWordPressの楽しい部分の一つです。自身のサイトの運営目的に合わせてプラグインを追加していきます。

例えばお問い合わせフォームが欲しい人は簡単にフォームの作成から自動返信まで設定できるプラグイン、写真をたくさんUPした人はサイトを重くしないように写真を圧縮するプラグインなど、テーマと同じく無数にプラグインは用意されています。注意点としては、プラグインはサイトの動作を重くする大きな原因の一つとなるため、できる限り必要最小限にとどめるのが理想です。

 アフィリエイトは自由。

無料ブログのような規制は当然ありません。好きに広告を貼ることができます。というかアフィリエイトに限らず、サイトをどのように利用していくかは自由です。ビジネスの窓口としてコーポレートサイトにするか、商品を販売するECサイトを作るか、自分の目的に合わせた利用が可能です。

WordPressのデメリットは?

  • サーバー代がかかる。←すぐ取り返せる。
  • 自力でがんばるセキュリティ対策。←プラグインで解決。
  • 困ったら自力。←Google検索で解決。

 サーバー代がかかる。←すぐ取り返せる。

サーバー代を気にする人は多いと思います。このサイトはConoHa WINGのサーバーを利用しています。私が3年契約したときは月々836円の換算でしたが、今やキャンペーンの時などは月400円台まで下がっている時もあるようで驚きです。

サーバー代の初期費用はかかるうえ、アフィリエイトはすぐに収益化できるものではないのは確かです。が、アフィリエイトはセルフバックできる会社が多くあるので、クレジットカード作成やFX口座開設などでセルフバックすれば万単位で簡単に返ってくるため、サーバー代は簡単に回収できるわけです。

 自力でがんばるセキュリティ対策。←プラグインで解決。

無料ブログであれば気にしなくて済むのがセキュリティ対策に関しての部分でしょう。WordPressはどうしてもその脆弱性から標的にされがちです。が、ここはプラグインで解決しましょう。

私は心配性なのでセキュリティ対策に4つもプラグインを入れてしまってますが、サイトを重くする観点からするとそこまでしなくていいかもとは思います。ですがそれぐらい危機感を持っておいても全然問題ないです。

 困ったら自力。←Google検索で解決。

エラーが出てしまったり、「もっとこうしたいんだけどな。」と疑問が出たときなどは自力で対応するしかありません。ですがWordPressは前述のとおり世界中で最も多く使われているWebサイト管理システムであるため、ググればいくらでも答えは出てきます。それで一つずつ対応していけば自然とITリテラシーも高まりますから、そこはもうこわがらずに一歩踏み出しましょう。

「わたしは究極にIT音痴でITアレルギーだ!」という人はクラウドソーシングサイトで外注も可能ではありますが、今後あらゆるものがAI化していく中でそれはヤバイです。最低限のITリテラシーだと思って自力でがんばりましょう。

有料ブログはこんな人にオススメ。

  • ガッツリとアフィリエイトをやりたい、収益化したい。
  • ビジネスの窓口としてサイトを運営したい。
  • 永続的に自分の資産としてサイトを持ちたい。

はてなブログの無料プランではなく有料プランはどう?

はてなブログの無料プランではなく有料プランはどう?
無料ブログサービスのはてなブログであれば有料プランというのがあります。

はてなブログの有料プランはてなブログProであれば、無料ブログサービスの短所を補うことが可能です。
» はてなブログ

はてなブログProのメリット

  • 独自ドメインの設定が可能。(別途作る必要はあります。)
  • はてなブログ自体の広告を消してアフィリエイトが可能。
  • セキュリティが安心。
  • はてなコミュニティからのアクセスが見込める。
  • 自己紹介ページなど固定ページも作成可能。

はてなブログProならではのものでいうと、はてなブログ独自のコミュニティがあり、はてなブログを利用している他のブロガーからのアクセスが見込めるという点は大きいでしょう。WordPressの場合は記事を何十個と書いてようやくポツポツアクセスされる程度ですので、ブログを開設する時点で見込み客がいるというのは強みです。

はてなブログProのデメリットに関しては、やはり自分の資産にはならない点や、デザインの自由がきかない点があげられるでしょう。

料金は?サーバーと比較するとどう?

2年契約(24カ月)で比較してみます。サーバーは私が利用しているConoHaWINGのWINGパックのベーシックプランというものです。WINGパックはレンタルサーバーと独自ドメインがセットになっています。

  • はてなブログPro(2年コース) → 600円/月(税込。独自ドメイン別途必要)
  • ConoHaWINGのWINGパック(24カ月) → 889円/月(税込。独自ドメイン2つ込み)

ちなみにConoHaWINGのWINGパック・ベーシックプランは頻繁にキャンペーンを行っており、タイミングが良ければ36カ月契約で月々400円台まで下がることもあります。

はてなブログProはこんな人にオススメ。

  • セキュリティ対策とか初期設定とかめんどい。
  • 資産にならなくていい。
  • デザインとか気にしない。
  • 独自ドメインは持ってる。

まとめ:まずはなにから?

まとめ:まずはなにから?
WordPressかはてなブログProか無料ブログサービスか決めましょう。

先にいっておくと、ひとまず無料ブログでお試しというのはダメとはいいませんが、続けるとなったときに移行が大変なのと、不便を感じてしまうのが原因で続かなくなってしまっては本末転倒なのでお勧めはしません。

生涯の不労所得を目指すなら!

WordPressの一択です。であればサーバーのレンタルから始めましょう。

この3社ならもはやあとは好みの問題でしょう。独自ドメインは基本どこもセットになっています。

Xserverはキャンペーンじゃない時は初期費用がかかってしまうので注意してください。

ConoHa WINGはまだ年月が浅い分、運営しているGMOさんがキャンペーンを多発しているので、高速なのに安い時はめちゃくちゃ安いです。

mixhostはマナブさんをはじめとした有名ブロガーが多数オススメしているのを観たことがあります。

自分でサイト立ち上げは無理!でもアフィリエイト収益欲しい!

ならはてなブログProですね。
» はてなブログ

その場合は自分で独自ドメインを用意する必要があるので、お名前.comで安く取得しちゃいましょう。
お名前.com

あとは行動するのみです。ちゃちゃっと契約してひたすら不労所得の構築をすべく没頭しましょう。優雅でゆとりのある生活目指して行動しましょう!

タグ: , ,