FXか株か、悩んでいるあなたへ。【おすすめの会社も合わせて紹介】
「FXをやろうか。それとも株に投資しようか。どっちのほうが自分に合ってるかな?」
パソコンで買ったり売ったりするところは似ていますが、実はその内容や意味合い・そしてルールの構築の仕方などは違ったりします。とはいえ、その裏側はマーケット全体でつながっているので、大切なのはどこに大きなお金が流れているかを把握しながら、自分のお金をなにに替えるか選択することなのです。
FX・株のそれぞれの共通する部分と違いを観ていきつつ、最後におすすめの証券会社とFX会社を紹介します。
この記事の内容
- FXか株か、悩んでいるあなたへ。
- FXも株も共通して大事なこと。
- おすすめの証券会社・FX会社3選。
FXか株か、悩んでいるあなたへ。
失敗しないためにどんな投資・トレードスタイルをとるべきか観ていきましょう。
FXと株式投資はまったく別物です。
FXトレードと株式投資、パソコンに張り付いて買ったり売ったりを繰り返すところが似てはいますが実際はまったく別物です。
株式投資は企業の業績が上がったり市場が拡大すれば必ずリターンが生まれるわけですが、FXトレードは差益を狙って取引を繰り返していくだけなので、自分のスキルやノウハウに依存する所が多く、日々しっかりと研究をしていかないと損をするリスクが高まります。
トレード自体は世間的にはギャンブルと思われているケースも少なくありませんが、僕はギャンブルとは思ってません。トレードも正しい知識やノウハウを持っていれば収益化できるわけで、あまり勉強せずに失敗するのをギャンブル扱いされているに過ぎません。
僕も最初はデイトレで大損した経験があるのですが、諦めずに研究を続けた結果、黒字化することができました。なのであまりFXトレードにネガティブになり過ぎる必要もないわけですが、投資とはリターンの中身も確率も違うということは最初に知っておくべき基本事項になります。
FX一本は難易度もリスクも高
収入源をFX一本に絞ってしまうと、損失が続いた時にメンタル的にどうしても厳しさが際立ちます。
損失が出る→メンタルが不安定→より勝率が下がる...
の悪循環に陥ってしまうと、大損街道まっしぐらとなってしまういます。「自分はFXだけで食べていくんだ!」という心意気は素晴らしいですが、そこはグッと抑えてまずは地に足をつけて現実的なキャリアプランと、投資・トレードのポートフォリオ作成をしてみましょう。
トレードと投資は分散が吉。
世間一般的には投資は国の経済が拡大・上昇し続ける限りリターンが約束されていて、一方トレードはノウハウが必要で確率論といった観方もされることからギャンブルに近いと思われがちです。
ただ、それらの意見も結局は偏っていると投資家・トレーダーの僕自身思っています。そもそも国の経済が拡大し続けるのなら日本の株式市場も米国同様に史上最高値を更新しているはずですし、デフレ脱却しているはずです。
トレードはノウハウがないと稼げないという面も、どの業界だって稼ぎたければ努力が必要なのは当然です。でも、例えばマーケットが暴落したときに稼げるのは投資ではなくトレードです。そして順調に経済が成長するのであれば確実なのは投資です。
であれば投資・トレードはバランスよく行うのがベストです。そしてそれはFXや仮想通貨も同様です。リスクを分散させることは利益を出し続けるために基本事項でもあるため、資産配分が偏らないように注意しましょう。
FXも株も共通して大事なこと。
行動は確かに大事です。でも基本的な知識も高めておくと、情報収集力がガラリと変わります。
金融・投資リテラシーを高めることから始めましょう。
小学生から投資の授業がある欧米と比べ、日本はお金についての教育が乏しいのが昔からの課題です。そんな日本人でもコロナショックがきっかけでミレニアル世代の個人投資家が増えたのはいいことだと思います。
ただ、投資リテラシーのないまま投資しているのは事実なわけで、まだまだこれから国全体で変わっていかなければいけないことには違いありません。
投資リテラシーを高めるにあたっては、FXと株のどちらをやるべきかというと、どちらもありだと思いますが、株は基本として絶対にやるべきです。すでにお伝えした通り、投資とトレードは別物です。基本的なお金についての知識や経済に関する情報を学ぶためにも、投資が基本である株は勉強しておきましょう。FXがやりたいという人も、株とFXはバランスよく行ってください。
チャートはアートです。
ファンダメンタルズ指標寄りな話の次は、テクニカル指標に関する話です。投資リテラシーを高めるためにも投資を、とお話ししたわけですが、逆に投資家もトレードに必要なテクニカル指標はしっかり学ぶことをおすすめします。
ファンダメンタルズだけ観れてもチャートが観れないのは致命的です。ファンダメンタルズによる割安・割高だけで売買ポイントを判断すると結果的に大損してしまうということになりかねません。
チャートにより価格推移を観ることで大口投資家の動向を探ることができ、買いポイントも損切り・利確ポイントも視覚的にルールが作れることから、投資家・トレーダー問わずテクニカルは勉強しておきましょう。
【株のテクニカル分析で本当に必要なインジケーター】惜しまずに公開
「株のテクニカル分析ってたくさんインジケーターの種類があり過ぎてどれがいいのかわかんないなぁ...」←初心者や結果が出ず行き詰っている人の参考に少しでもなればと思い、出し惜しみせず公開します。ご自身のチャートでぜひ一つ一つ試してみてください。
意外とも思える重要ポイント。
投資もトレードも長く利益を出し続ける最大のポイントはメンタルです。ぶっちゃけ投資などに限らずビジネス全般やスポーツも同じですが。ブレないメンタルを保てるかどうかで投資もトレードも成果が大きく変わってきます。
一喜一憂してしまう人は勝ったあとにすぐに負けますし、一度負けると負け続けます。利確しなかったことを後悔し、損切りしなかったことを後悔します。僕もデイトレで大損した後、メンタルについて勉強してから黒字化でき、ビジネスも上手くいきだして人生が変わったことから、メンタルコントロールについては絶対に学んでおいて損はないです。
株で勝つためのメンタルコントロール術5選【ぶっちゃけこれが全て】も参考にしてみてください。
株で勝つためのメンタルコントロール術5選【ぶっちゃけこれが全て】
株で損益が出ている人へ。株で利益を出し続けられうかどうかはノウハウでも資金力でもない、メンタルが一番重要なことに気づけていますか?大損→メンタルコントロールを勉強→黒字化できた僕の経験から、投資・トレードに必要なメンタル術5選を紹介します。
おすすめの証券会社・FX会社4選
僕が実際に使っていて利益を出し続けているツールの証券会社です。
今回紹介するFX会社・証券会社は口座開設が無料なのでどんどん口座開設していいです。申し込みの入力も段々慣れてくるので時間かからなくなります。僕は何社の口座を持っているか把握してません、一通り使ってみて使いやすいものを今回厳選して紹介しています。
口座を多く持っていると「信用情報が下がる」という説も「そうじゃない」という説もありますが、僕はクレカの申込に落ちたことがないどころか、アップグレードの案内も来るので問題なしです。それよりもFXや株で利益を出せるようになることが大事です。
もちろん、これらのツールを使用したからと言って誰でも利益が出るわけではないのでご注意ください。
【株編①】松井証券
松井証券のツール【ネットストック・トレーダー・プレミアム】はプロにも利用者が多くて有名なツールです。ただ、このツールを利用するには月額料金がかかったりなど、注意点もあるのでよかったら松井証券はこう使おう!デメリットを把握してメリットだけを活かす技を参考にしてみてください。
松井証券
松井証券はこう使おう!デメリットを把握してメリットだけを活かす技
「松井証券のメリット・デメリットや評判が知りたい!」松井証券に口座開設するかを迷っていますか?実際に長年利用した観点から、デメリットの影響を受けずにメリットだけを活かす使い方と、口座開設方法までまとめて紹介します。初心者の人はぜひ参考にどうぞ。
【株編②&FX①】DMMは万能です。
DMMは金融に関しては比較的新しいからこそ、老舗に負けまいとツールも手数料もかなりがんばっているので、僕は愛用しています。DMM株・DMM FX・DMM CFDと一貫性のある使い方をできるという利点もおすすめのポイントです。
DMM株に関しては、国内株だけではなく人気の米国株も同じソフト内でチャートが観れるのが助かります。それぞれ掘り下げている記事もあるのでよかったらどうぞ。
DMM FX
DMM株の手数料やメリット、申込手順まで経験ベースで解説します。
「DMM株の手数料や評判ってどんなかな?」←僕の実体験や普段の使い方まで含めてリアルに解説します。ネタバレですがかなり使いやすいし機能も充実してます。スタート地点に立つ前から迷うのは時間がもったいないのでささっと流し読みして申し込みしましょう。
DMM FXの口座開設の手順と実際に使ってみた感想もまとめて解説
「DMM FXの実際に使ってみた感想や口座開設まで知りたい!」←株でもFXでもDMMのツールを普段から使用している上で紹介してます。申込みを後回しにしても何も始まりません。スタートラインに立ってからが大事なので申し込みは即済ませてしまいましょう。
DMM CFDを利用しないのは損。【特徴や口座開設手順まで紹介】
DMM CFDを使いこなすとマーケット全体に詳しくなり、自分の投資に関する知識レベルが一気に上昇します。「CFDってなに?」というところからDMM CFDで実際に何ができるのかまで紹介します。口座開設は無料なので使わない手はないと思います。
【FX②】ツールに自身のあるマトリックストレーダー
CMなどで観たことのある人も多いかもしれません。とにかくツールに力を入れているイメージです。プロ仕様の環境でテクニカル重視でFXをやりたい人におすすめです。
マトリックストレーダー
【FX③】顧客満足度1位のLION FX
オリコン顧客満足度ランキングにて連続で第1位を獲得しているヒロセ通商のLION FXです。
LION FX
ツールの使いやすさ、スピード、安定性やスプレッドの狭さなど、どれをとっても1位は納得です。詳しくは■LION FXの特徴を実際に使ってみた感想【画像付きで解説】で紹介しています。参考にしてみてください。
LION FXの特徴を実際に使ってみた感想【画像付きで解説】
「FXを始めたい」「どのFX会社を選んだらいいかわからない」という初心者向け。ヒロセ通商のLION FXの特徴を現役トレーダーが実際に使ってみた上で解説します。実際のチャート画面や取引画面も載せておきます。
【番外編】ポイントを使用できる会社まとめ
現在ポイント投資ができるもののなかで、たくさんの人に利用されている主要なポイントのものをピックアップすると以下の3種類となります。
楽天ポイントを使っての積立投資がおすすめの理由と設定の仕方を解説!
人気の楽天ポイント投資をまだ始めていないなら、すぐに行動しましょう。おすすめの理由と登録方法やコツを解説します。ポイントをただの買い物に使うだけではもったいないです。投資の経験を積みつつ増やしていくことも可能なので、ポイント投資が最良です。
SBI証券のクレジットカード積立の魅力【投資初心者おすすめの理由】
SBI証券のクレジットカードによる投信積立の注目ポイントと設定の方法についてまとめました。Tポイントを使ったポイント投資との使い分けで、リスク管理しながらしっかり資産運用していきましょう。
LINE証券のメリット・デメリットと口座開設方法も【迷ってる暇無し】
「LINE証券のメリット・デメリットを口座開設する前に知っておきたいなぁ?」←個人で稼いでいかなければいけない時代に投資は必須!迷ってる時間がもったいない。メリット・デメリットから申し込み手順までまとめて解説するので手遅れになる前に急ぎましょう。
口座開設のまとめ
前置きしましたが、迷ってるよりどんどん開設しちゃったほうがいいです。
もし空売りもやりたいと考えている場合、投資未経験の人が信用取引口座を開設するには最低半年以上の経験をしていないと信用取引の審査がおりません。というか、空売りは下降相場も味方にするには必須です。一日でも早く、口座開設しましょう。
株編
FX編
- マトリックストレーダー←プロ仕様のチャート。
- DMM FX←万能タイプ。
- LION FX←オリコン顧客満足度1位。
- LINE FX←LINEポイントが使える。
証券・FX会社を比較できるまとめ記事【現役トレーダーの感想付き】
「証券会社・FX会社を比較して気に入ったところだけ口座開設したい!」←という投資・トレードの初心者向け。各証券会社のメリット・デメリットや、現役トレーダーが実際にツールを使ってみた感想も添えた記事をまとめました。口座開設する上で参考にして下さい。
株の損切りのルール作りから実行のコツまでを現役トレーダーが解説!
「損切りはいくらでするべき?損切りせずに保持しておいたほうが戻ることもあるんじゃない?」←株の初心者の悩みどころです。損切りは投資・トレードにおいてもっとも重要といっても過言ではありません。初心者向けのルール作りや実行方法までをサクッと解説します。
タグ: ツール